寄代坊の穂先茶

 

「寄代坊の穂先茶」7月2日(金)発売

 

日本緑茶発祥の地と言われている「宇治田原大福谷」で栽培された茶葉です。

大福谷は山間部にあり、地味、気候共にお茶の栽培に適しており、

水色からは想像の付かない力強い味わいと良い香りのお茶に仕上がり、

かつては朝廷や鎌倉幕府にも献上された由緒あるお茶です。

しかし山間部で栽培されていることから、採取できる量が少量のため、ほぼ市場に出回らず希少価値の高いお茶です。

 

今回はその由緒正しい「寄代坊の穂先茶」を数量限定にてご用意いたしました。

力強い味わいと山間部ならではの香りのよい希少なお茶をぜひご賞味ください。


20g 税込1,188円

 

【お求めはコチラ】